Seminar

企業向けセミナー

<1月31日まで!アーカイブ配信>
産業医が「本音で」伝える~キレイゴトではない休職者支援~

<1月31日まで!アーカイブ配信>産業医が「本音で」伝える~キレイゴトではない休職者支援~

大変好評につき、セミナーのアーカイブを期間限定で公開いたします。
ご覧になれなかった方や、もう一度内容を確認したい方はぜひご利用ください。

※本セミナーは、2024年12月6日に開催したオンラインセミナーの過去撮影した動画をアーカイブ配信しているものとなります。

※音声や映像に一部乱れや聞き取りづらい箇所が含まれております。聞き取りにくい場合がございますので、予めご了承ください。

【アーカイブ配信詳細】
配信期間: 2024年12月13日9:00 ~ 2025年1月31日9:00





本セミナーでは、企業の人事・労務担当者が直面する「休職者の復職支援」に焦点を当てたセミナーです。

多くの企業が抱える「休職者支援」について、実践的な対応策やリワークの有効活用法、さらに産業医と企業の連携強化のための具体的な戦略や成功事例を、現役の産業医が現場の視点からお話しいたします。


休職者の職場復帰や健康経営の促進に役立つ実践的な知識をこの機会にぜひご活用ください。

このウェビナーでの学び

  • 休職者対応におけるリワークの重要性を理解する
  • 産業医の役割と企業との連携方法を学ぶ
  • 成功事例を通じて具体的な実践方法を示す

このような方におススメです

  • 休職者対応に課題を抱えていらっしゃる人事労務ご担当者様
  • 企業の全体的な健康経営戦略や、離職率の改善に関心がある経営層の方
  • チームメンバーの健康状態やパフォーマンスに直接影響を与えるため、具体的な対策に関心がある管理職の方
  • 休職者対応を実施されている産業医の方

登壇者

産業医 小島 貴行

奈良県出身。「小さな島(日本)で、貴い行いをする(人の役に立つ)」為に、自分は何をすべきか?と考え、医学の道に進む。関西を中心に、大手私鉄、地域の中核病院、保険会社、インフラ、IT企業など幅広い業種の産業医として活躍。キレイゴトではなく、本当に意味ある仕事をする為には、本音を言える信頼関係(と、試行錯誤および関係者の「本気」)が必要と考えている。

株式会社Rodina アライアンスグループ マネージャー 井原 美千代

株式会社Rodinaに所属し、アパレル業界、地元ベンチャー企業からGAFAMまで、幅広い業界でエリアマネージャーとしての経験を積む。現在は、企業のメンタルヘルス支援体制を強化し、「休職時にリワークを活用する」という新たなインフラを確立するべく、積極的に周知活動に取り組んでいる。多様な業界での経験を活かし、企業内でのメンタルヘルスサポートの推進や、休職しても元の職場に安心して戻れる環境づくりに貢献することを目指して活動している。

アーカイブ配信期間

2024年12月13日9:00 ~ 2025年1月31日9:00

受講費

無料

申込締切日

1月30日(木)18:00迄

お申込み

本セミナーは、企業にとって重要な課題である「休職者支援」をより深く理解し、実践的なスキルを身につける貴重な機会です。
多くの企業が抱える課題に対し、具体的な解決策を共に考え、実現に向けた第一歩を踏み出しましょう。

本セミナー(ウェビナー)は以下のフォームよりお申込みください。
定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申込みください。
皆さまのご参加をお待ちしております。