Seminar

企業向けセミナー

すべての人事・労務担当者のためのHR共催カンファレンス 2024 持続可能な組織をつくる「健康経営」のリアルを学ぼう 【特別再放送!】

すべての人事・労務担当者のためのHR共催カンファレンス 2024 持続可能な組織をつくる「健康経営」のリアルを学ぼう 【特別再放送!】

※途中入退出可 / オンライン配信

10月29日~31日に開催し、多くの反響をいただいた「HR共催カンファレンス 2024」が、1月28日~30日に特別再放送されることが決定しました。


健康経営、採用、離職防止、エンゲージメント向上、人材育成、メンタルヘルスケアなど、現代の人事・労務課題を包括的に取り上げ、企業の持続的な成長を実現するための総合的な戦略と実践方法を再び解説いたします。

今回は豪華13社の企業が登壇し、各領域のプロフェッショナルが最新の知見や事例を共有。
各セッションでは視聴者の皆さまにすぐに実践できる具体的なアクションや、実例を用いたリアルな話をご提供します。

年初のタイミングで、新たな発見と学びを得て、2024年のスタートダッシュを切りましょう。

このウェビナーでの学び

  • 健康経営、メンタルヘルスケアなどの課題を取り上げ、企業の持続的な成長を実現するための総合的な戦略と実践方法
  • 経営者、人事・労務として何をすべきなのか、自社に足りないものは何かを学びます

このような方におススメです

  • 休職者の復職支援に困っている人事担当者
  • 企業の人事・労務担当者
  • 企業の人材開発・育成担当者
  • 企業の全体的な健康経営戦略や、離職率の改善に関心がある経営層

弊社登壇者

株式会社Rodina アライアンスグループ マネージャー 井原 美千代

株式会社Rodinaに所属し、アパレル業界、地元ベンチャー企業からGAFAMまで、幅広い業界でエリアマネージャーとしての経験を積む。現在は、企業のメンタルヘルス支援体制を強化し、「休職時にリワークを活用する」という新たなインフラを確立するべく、積極的に周知活動に取り組んでいる。多様な業界での経験を活かし、企業内でのメンタルヘルスサポートの推進や、休職しても元の職場に安心して戻れる環境づくりに貢献することを目指して活動している。

特別再放送期間

2025年1月28日 (火)~30日 (木) ※3日間11:00スタート

開催場所

オンライン(Webセミナー)

プログラム

Day1 1月28日(火)

11:00~11:25
Sansan株式会社
激化する採用競争時代を制する!人事が知るべき、新たな「潜在層採用」とは
11:25~11:50
株式会社リロクラブ
人材が集まる健康経営の秘密とは?採用力アップ&定着率改善の具体策を事例で解説
13:00~13:35
株式会社Rodina
公認心理士が語る!メンタル不調による休職者対応の実態と効果的なリワーク支援策
13:35~14:00
jinjer株式会社
従業員エンゲージメントの向上や人的資本経営を見据えた“人事労務”のあるべき姿とは

Day2 1月29日(水)

11:00~11:25
株式会社ベネッセi-キャリア
学生・企業の動向から考える!ターゲット学生と出会い、採用に繋げるための方法とは?
11:25~11:50
株式会社JMDC
PHRって本当に効果があるのか?企業がPHRサービスを導入する価値を考える
13:00~13:25
株式会社リーディングマーク
会社によるキャリア自律支援は必要? キャリア自律を促進する方法と具体例を学ぶ
13:25~13:50
株式会社HRBrain
3,000社の事例から学ぶタレントマネジメント成功のための手法とは
13:50~14:15
株式会社Smart相談室
社員がメンタル不調になる前に

Day3 1月30日(木)

11:00~11:25
株式会社TalentX
「戦わない採用」が組織や経営にもたらすベネフィット~リファラル採用とエンゲージメント~
11:25~11:50
株式会社エンファクトリー
人は変わる!人材育成の新常識~越境学習の始め方~
13:00~13:25
アポロ株式会社
新卒3年以内の離職を防ぐには採用前がポイント!データを活用した採用・育成・定着の一貫した人事戦略の立て方
13:25~13:50
エムスリーヘルスデザイン株式会社
なぜ健康相談窓口が機能しないのか?本当に効果的なEAPの要素とは

受講費

無料

申込締切日

1月30日(木)9:00迄

お申込み

本セミナー(ウェビナー)は以下のフォームよりお申込みください。
定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申込みください。
皆さまのご参加をお待ちしております。