Seminar

企業向けセミナー

データと事例から学ぶ!
従業員のメンタルヘルスを守るための「リワーク支援の最適解」

従業員の安心復帰を叶える! 「リワークセンター」×「職場復帰支援助成金」連携のすすめ

従業員のメンタルヘルス不調による休職は、今や企業にとって避けて通れない経営課題です。不調者の発生は組織の生産性低下や離職リスクの増大に直結し、「休職者をどう復帰させるか」は最優先のテーマとなっています。

しかし、「主治医の診断書任せ」「対応が場当たり的」といった理由で、復職後の再休職に頭を悩ませていませんか?

本ウェビナーでは、最新のメンタルヘルス動向と豊富な事例を基に、貴社が取るべき復職支援の「最適解」を探ります。休職中の適切なフォローアップから、外部リソースについて、復職後の円滑な職場復帰を促すための体制づくりまで、実践的なノウハウを凝縮してお届けします。

場当たり的な対応から脱却し従業員の安心と企業の生産性を両立させる、確かな復職支援の仕組みを構築しませんか?

皆さまのご参加をお待ちしております。

このウェビナーでの学び

  • 休職中の適切なフォローアップ方法
  • 他社の成功・失敗事例から学ぶ対応のポイント
  • リワーク施設を最適に活用する方法

このような方におススメです

  • メンタルヘルス不調による休職者が後を絶たず、安定した復職支援に課題を感じている人事・労務担当者の方
  • 休職・復職対応の社内ルールやフローが確立されておらず、何から手を付ければ良いか迷っているご担当者様
  • 従業員が安心して働ける職場定着の仕組みを強化したい経営層・ご責任者様

登壇者

北村 美緒 株式会社Rodina アライアンスグループ 社会福祉士・精神保健福祉士

北村 美緒(きたむら みお)
株式会社Rodina アライアンスグループ
社会福祉士・精神保健福祉士

2024年に株式会社Rodinaへ入社。アライアンスグループに所属し、企業と休職者の架け橋としての支援に携わる。前職では就労移行支援事業所にて、障害のある方の就労支援を経験。現在は社会福祉士・精神保健福祉士として、企業向けのメンタルヘルス相談や復職支援を行い、企業と休職者の双方に寄り添ったサポートを心がけている。

開催日時

10月31日(金)16:00~17:00

開催場所

オンライン(Webセミナー)

定員

100名

受講費

無料

お申込締切日

10月31日(金)

お申込み

お使いのPC環境によっては、申し込みフォームの表示に時間がかかる場合がございます。
表示が遅い場合は、しばらくお待ちいただくか、別のブラウザやデバイスでの操作をお試しください。

貴社のメンタルヘルス施策において、本セミナーがお役立ていただける内容になれば幸いです。
皆さまのご参加をお待ちしております。