エントリー

採用情報

社員インタビュー

「心理面ならあの人に聞けばOK」くらいの心強い人材になりたい「心理面ならあの人に聞けばOK」くらいの心強い人材になりたい

リワークセンター支援員 K.C.
公費事業本部
リワークセンター支援員K.C.

大学院での臨床心理学の学び、および心療内科でのアルバイトを通じてリワークの可能性を実感。自身も成長し、それをリワーク支援に還元したいと思い、Rodinaに新卒入社。リワークセンターで生活支援員として、利用者さまとの日々の面談対応やストレスコントロールプログラム実施など、休職された方や再就職を目指す方の支援をおこなっている。

Rodinaを選んだ理由は?

大学院で臨床心理学を学んでいたため、リワークの存在は知っていました。大学院生時代の経験から、リワーク支援に携わり、その方の「自分らしく働く」を支援したいと思い志望しました。
心療内科でアルバイトをしていた際、働きたくても働けない方の辛さを耳にすることが多かったんです。生活リズムの安定を手助けし、日常で見られる利用者さまのコミュニケーションのパターンに応じて支援ができるリワークの可能性はそのころから感じていました。授業やアルバイト先の先生からは、働く人の心理的支援は重要だが発展途中であると聞いていました。
今後発展するであろう分野に身を置き、心理職やそのほかの専門職の視点にも触れながら支援をしていきたい。自分も成長し、それをまたリワーク支援に還元していきたい、という思いから、入社を決意しました。

Rodinaを選んだ理由は?Rodinaを選んだ理由は?

印象に残っている仕事は?

昔の嫌な出来事を今でもずっと考えて苦しい、という利用者さまがいました。何度も話を聞いて紐解いていくうちに、周りの人たちは自分を認めてくれていたことにご本人が気づき、苦しみから抜け出して、復職に目を向けられるようになったんです。「K.C.さんに話を聞いてもらい、新たな視点で考えられるようになった」と語ってくれていたことを、あとになって他のスタッフから聞きました。利用者さまが次のステージに進むために自分が貢献できたことを知り、本当に嬉しかったです。
当時はまだ慣れていないなか日々の業務が忙しくなり、メンタル的にも大変な時期だったのですが、「自分がこれまで学んできたことを活かし、利用者さまの支援に役立てることができた」と実感することができ、改めて前を向いて進めるようになりました。

入社して成長したことは?入社して成長したことは?

入社して成長したことは?

入社直後にリワークセンター大宮東口の立ち上げに参加することになり、とにかく大変でした。利用者さまと何をどう話してどう進めていくか、フローもマニュアルもゼロベースからみんなでつくっていく状況でしたので。
そんな大変な状況下で、周囲のスタッフの人柄の良さに助けられました。新卒の私の意見にもしっかりと耳を傾け聞いてくれるし、質問にも丁寧に答えてくれる。マインドフルネス瞑想を取り入れよう、とリワークセンターの方針が決まったときも私が手を挙げたら任せてもらえて、導入の仕方やスライド作成などで自分の色を出すことができました。
先輩に支えられ、相談しながらつくりあげていく経験により、大きく成長することができたと思います。

今後挑戦したいことは?今後挑戦したいことは?

今後挑戦したいことは?

初めてリワークセンターを見学に来られた方の面談対応です。困りごとを聞いて整理するという通常の内容だけでなく、会社の特長やリワークセンターのサービスについて説明し、利用者さまのニーズとマッチするか判断する必要があります。ほぼゼロの状態から関係性を構築していくので難易度は高いですが、Rodinaの良さを理解した今だからこそ挑戦して、ひとり立ちできるようになりたいです。
将来的には、自分が学んできた心理学を活かして経験を積み重ね、「利用者さま支援の心理面ならK.C.さんに聞けばOK」くらいの心強い人材になりたいな、と思っています。

応募を考えている方へのメッセージ

何かを得ようとする姿勢や、何歳になっても変わろうとする意思、ビジネスに役立つノウハウなど、利用者さまから学ぶことがたくさんあります。またスタッフは一人ひとりの発言を大切にしているため、自分の思いを言葉にしやすく、高め合う関係性です。いろいろな経歴を持つ人たちと働くことで、支援や働き方の視野を広げることもできます。Rodinaという会社は、職場としてとても恵まれた環境だと思います。ぜひ一緒に支援やリワークセンター運営についてディスカッションし、より価値のある場所をつくっていきましょう!

ある1日のスケジュール

  • 8:30

    スタッフ朝礼

    当日通所される利用者さまや、業務予定などの確認をおこなう

  • 10:00

    個人面談

    体調や通所の疲労度、困り感を聴取。困り感を軽くするために何ができるか話し合う

  • 13:00

    集団プログラム

    グループワークを中心とした、曜日によって題材の異なるプログラムを実施

  • 16:00

    ケース会議

    利用者さまが目指す姿と今の課題を分析し、チームとしての支援方針を話し合う

  • 17:00

    終礼

    1日の利用者さまの様子の共有、支援方針の話し合い、翌日の業務予定の確認をおこなう

中途採用募集中中途採用募集中
Create New Value

Create New ValueCreate New Value

あなたの経験とチャレンジ精神を
活かしてみませんか。

ぜひエントリーしてください。

※マイナビの採用管理システムにリンクします。

Create New ValueCreate New Value